[酒処えのき]渋谷のんべえ横丁  東京、渋谷で美味しいお酒とワイン。
  • 渋谷のんべえ横丁 酒処 えのき チズル日記 livedoor Blog
  • お客様の情報
  • 5月
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31


  • 6月
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30


  • 7月
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31


定休日:日・祝祭日

一期一会

Treasure every encounter,for it will never recur.
【偶然の出会いを愛しめ、何故ならそれは二度と起こらないからである】

Every moment is unique.
【全ての瞬間は無二である】→一期一会、とする

meeting only once in a lifetime 
【一生で一度だけ会う】


5月のお便り



北海道は5月上旬が桜満開の時期で、五稜郭公園や二十間道路桜並木が有名です。沖縄は4月中には海開きとなり遊泳が楽しめます。







2025大阪・関西万博がいよいよ開催されます!
開催期間:2025年4月13日〜2025年10月13日
公式HP:https://www.expo2025.or.jp



えのきお勧めドリンクコーナー


冬の定番だったフグのヒレ酒ですが、大好評につき1年中楽しめることになりました♪



こちらも大人気の各種サワー!



チズルママお勧め映画コーナー

イコライザー

映画詳細情報はこちら

元CIAエージェントという正体を隠して平凡に暮らす男性が、あるきっかけから殺人マシンに転じる。人気男優D・ワシントン主演のサスペンスアクション。後にシリーズ化。



営業時間

本店 17:00~23:00 / Ⅱ号店 17:30~23:30
えのきでは、クレジットカード決済が可能となりました。※本店での決済になります。
えのき本店2階の予約(7名様まで)を電話にて受け付けております。是非、ご予約お待ちしております。
えのき本店:03-3407-5320

えのきお客様コーナー

えのきのお客様ページ



■えのきチャンネルです!皆様、ご覧下さい☆閲覧はこちら!

在宅、テレワークの方も多いと思いますが、
ストレスも溜まると思いますので、息抜きにえのきにご来店下さい。
皆様のご来店を心からお待ちしております。

えのきオリジナル

  • ヤマイモステーキ
  • オリジナルポテトサラダ
  • トマト煮込

<こだわりの3品レシピ!!>
約34年間、大人気のえのきオリジナルの”ヤマイモステーキ””レンコンチーズ焼”!
えのき本店・Ⅱ号店でご賞味下さい!

えのきお客様と店内風景





えのき2階もご利用いただけます


☆えのき提供のワインと
世界のお勧めワインを紹介中!
詳細はこちら!

>> How to enjoy ENOKI, the Japanese style "Drunkars Alley".


えのき日替わりメニュー
日替わりメニューはサラダ・煮物・魚料理等「和洋中」準備しております。
日替わりメニューの食材はこちら


  • 枝豆と茄子味噌
  • 万願寺とカシューナッツ和え
  • 牛すじと筍と大根
  • レンコンと豚肉巻き
  • わかさぎの南蛮漬け
  • 牛肉とゴボウの煮物
  • タコとタマネギとワカメの酢の物
  • ナスのおひたし


チズルママの日記
2025 EXPO | “2025 Osaka Expo”
テーマ『いのちを食べる、いのちに力を与える、いのちをつなぐ』

新大阪駅・・・地下鉄電車に乗り・・・「本町駅下車」徒歩5分乗り換え夢州・・・下車

10時のチケット、ゲート行くまで10分歩く
スムーズにゲート前、荷物の検査機の前
炭酸水、角ハイを持参していたが、缶の角ハイ、、係員から持参は”駄目”もったいないので、
この場所で飲んで下さいと言われ、後ろを見た所、ずらりと並んでいる人々の前横にズレ、、
勢いよく飲み、気持ちよく会場へ!

なるべく小さな国を見る目標、コモンズ-D25カ国から他55カ国
計80カ国見て回った。
アフリカ、中南米、太平洋、アジア、中近東
国の紹介、会場での人々の顔が明るく、楽しい、知らない国が多く、資源や物作り
逞しく生きるための方法、アイデア、若い国若い人々が目につく
出来上がった国ではなく、自然豊かな中、伸び伸びと生きている姿
命、資源、森、水、一人一人、考える心、自他共に!

*個人で印象に残った事・・・
アフリカの仮面、人間の形作り、色彩、お国の人々の繊細に感動

時計を見て17時30分 そろそろ帰る時間、アメリカ、フランス国の通りをチラリ、
1時間待ちくらい長い列を見ながら、ゲートを去る。
お腹すいた・・・
大阪名物 お好み焼き店へ、ビールを『グィー』うまい お疲れさま



Theme: "Designing Future Society for Our Lives"

From Tokyo to Shin-Osaka Station, take the subway train and get off at Honmachi Station.
Transfer for 5 minutes and get off at Yumeshima to arrive at the Osaka Expo.
I had a ticket for the 10am slot, so I walked 10 minutes to get to the gate.

I brought my own soda water and a can of Suntory Kaku whiskey highball as luggage.
In front of the inspection machine, the staff told me that I couldn't bring a can of Kaku Highball.
It would be a waste, so they said it was OK to drink it all in one go here.
When I looked behind me, there was long queue of people, so I moved to the side and drank it all with gusto, and entered the venue in a good mood.

My goal was to see as small a country as possible, and I visited 25 Commons-D countries and 55 other countries.
I visited a total of 80 countries such area as Africa, Central and South America, the Pacific, Asia, the Middle East.

The faces of the people at the venue were bright and happy as they were introduced to the countries.
There are many countries I don't know, and I notice refreshing young people in young countries, with their resources, ideas, and ways to live a strong life.
It's not a completed country, but a country rich in nature, where people live freely.
Life, resources, forests, water, each person, the thinking mind, both for themselves and others!

The things that made an impression on me were the African masks, the human form, the colors, and the beautiful people in emerging countries.

I looked at the clock and it was 5:30pm, so it was time to go home. I took a quick look at the streets of America and France.
However, I saw a long line that lasted about an hour, so I left the gate.

I was hungry...
Speaking of Osaka, I went to a famous okonomiyaki restaurant.
The beer I had after walking so much was the best.
It was delicious. Thank you for your hard work.
渋谷のんべえ横丁物語
 もし幸運にも、自分に適したお誂え向きのお店に出逢えたなら。当分は、見知らぬバーを物色して街をさまようこともない。心安らかなアフターファイブの時間が約束されたも同然だ。
 東京、渋谷の大通りから少し入った、赤い提燈が灯る、のんべえ横丁。およそ40件が軒を連ね、昔ながらの佇まいを残すこの一角。彼女のバー、酒処えのきは、そんな風情ある横丁に、のれんを構えている。 続きはこちらから


渋谷のんべえ横丁 酒処 えのき
・営業時間:
本店は、月曜日~土曜日
17:00〜23:00
(第3土曜日は休み)
Ⅱ号店は、火曜日~土曜日
17:30〜23:30
・休日:日曜、祝祭日
(所在地)
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-25-9 渋谷村のんべえ横丁内
電話:03-3407-5320

えのきお勧めドリンク



各種銘柄を揃えております♪

えのきのお客様
えのきのお客様は、楽しくて素敵な方ばかり。家族のような大事なパートナーでいたいから、いつもおいしい料理を用意して待っています!