[酒処えのき]渋谷のんべえ横丁  東京、渋谷で美味しいお酒とワイン。
  • 渋谷のんべえ横丁 酒処 えのき チズル日記 livedoor Blog
  • お客様の情報
  • 3月
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31


  • 4月
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30


  • 5月
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31


定休日:日・祝祭日

ホームチズルママの日記
チズルママの日記
チズルママの日記:288
«前のページ 1 ... | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 次のページ»
2008年04月08日
小さなお店とあってトイレは外での共同トイレ!女性は外部の人々を入れない為
鍵が必要になっている。
トイレの中には、奇麗に気持ち良く使って下さる為のお礼の言葉と注意事項が
<男性用共!書いてある>
早い時間だとお客様も回数が少ないが時間が深夜になると、
酔っぱらているせいか回数も増える。。。
私は同じトイレのドアをノック!!
次の方が気持ち良く使って頂く為にも、便器をきれいに吹いて出る!
又1時間も立たない内、同じドアをノック!!
入ると、汚い?なぜ~なぜ~なぜの毎日である。
奇麗にお化粧はするが、人々の目に見えない所こそ
原点では、ないだろうか?
ドアは開けっ放し、水は流さない。
その人本人の仕事、家庭の”中身”が見える、共同トイレ、、


最後のお花見の週末(土曜日)でもある。
早い時間から2階とも大変な賑逢いの”えのき”、、
アメリカ(カリフオルニア)より!2週間のバヶーションの最後の日
御年配の御夫妻と妹さんの3名の方が来店、大学で教鞭をとっていらっしゃるとの事!
『今迄数多く世界に旅行しているが、日本人程暖かく礼儀正しい国は無いですと!
とても印象深い旅行だったそうです』
お客様より==
えのきはどなたの紹介ですか?と訪ねると、
NATIONARU GEOGRAPHICの雑誌を見て、訪ねて来たとの返事が返って来た。
4年前 =えのきに始まってえのきで終わり=のタイトルで、
東京のエリア1週間の取材があった
この雑誌は世界でも有名な雑誌でもある。
不思議な事にこの3週間前(3/22日)
NATIONARU GEOGRAPHIC T,V TBSトラベル番組の取材が、
えのきであったばかり、、、
やはり東京の町の番組!アメリカで放映するそうです。
幸せである、世界に良き友達が居ると云う事は。。。。
3名のお客様も!日本の食材と焼酎、日本酒と回りのお客様と共に和やかに楽しんで、
翌日アメリカに帰国との事でした。
2008年03月28日
えのきのお店にはジャズが流れている!学生時代神戸のジャズ喫茶にいったのがキッカケ!
2、3ヶ月1度は、レコードショップがストレス解消の場所
17.8年前 映画のタイトル『ラウンド、ミッドナイト』を見にいった。
ハービー、ハンコック氏が、ピアノを引いているシーン、
背中の大きさに男の人の後ろ姿に感動してしまった。
それからと云うもの、レコードや公演に何度も足を運んでいる一ファンでもある。
今年の2月アメリカで音楽優秀グラミー賞の受賞にハービー、ハンコックが選ばれた。
ジャズアーティストが最優秀アルバム賞を獲得することが、めずらしいとの事。
過去に偉大な作品を数多く製作し残した先輩達が
賞を獲るに値したい人たちが選ばれない。
なぜか?
その時の背景が人種や肌の色で受賞しがたい傾向が強かった時代であるらしい。
たまたま彼が受賞をした瞬間をテレビで見ていて感動的でした。
この受賞作品「リブァー』早速”C D”を買いました。
詩の意味は良くわかりませんが、彼の心の豊かさを大きく感じさせる作品。


6時過ぎ1人、3人 2人、お仕事お疲れさま~~!
仕事終えてのいっぱいのビール!うま~い!
そろそろ体の中にお酒が充満!お仲間の話が、エスカレート。、
一人の客!(50のオヤジ)誰とも話が出来ない!
何かきっかけ、、ママさんとても忙しい
オヤジ!話のきっかけが出来た、やたらに喋る、全員酒の度が最高峰
<さくらも咲いているしね>
その内全員一致の会話、又一人来客 大爆笑の中一人ど~ぉしていいやら、
小さくなっている。
30代~40代の働き盛りの彼らの話はテンポが早い、50才のオヤジ話がついて行かない!
ダサイ、、
それがおかしいと又大爆笑。
ところでママ。今日全く話が出て来ませんがどおしました。
ママ。。。あんた達の大きな声でよくもまァ~しゃべる姿に私の出る幕なし
トイレの所迄笑い声が、、、翌日の仕事に大丈夫かしら?
2008年03月21日
日本滞在35年 <日本の真反対の国『アルゼンチン』文化と言えば、哀愁のタンゴ>
建築を目指し東京大学~東京工業大学へ、現在NHK代2ラジオ放送の短波放送(スペイン語)で国内、外のニュース
を自国の国への放送を流す傍ら、大学ではスペイン語の講師として、奮闘しているH氏、、、
たいへんおしゃれな紳士 えのきの来店年数21年、ママ、、僕も最近年をとっちゃつて、ア~~ァとよくため息を、、
17、8数年間 自国の風景をパステルで書き上げ3、40点物の絵画の展示会をたびたび開催。
ご来店のお客様には自らピアノを引きながらサービスでの拝領。。。日本のわび、さびもよくご存知。
こう行った細かな気配りが。。。
先週の第2段。。。ママお誕生日おめでとう!十何年間必ず誕生日の日には、わざわざ足を運んでこられる紳士。只只ありがとうございます。

2人目
5.6年前からの出会いH氏。
初めて逢った時の印象、お調子者。落ち着きがない。海外の方からの紹介でえのきに。。 
女性には本当にやさしいなぜか?? でもあまり日本の女性には興味がないようだ。
ところが必ずママさんの誕生日を覚えてはお花のプレゼントを持って来店する紳士。
”えのき”のホームページの開拓者 感謝感謝
ありがとうございます。

3人目
7、8年目の出会い
男性 女性に人気のあるT氏 T氏の気配りはすばらしい、特に良く気がつく!
うわべでなく人の姿を良く見ているし、中々の重みがあり行動が早い。又 相手に対して何が喜ばれるか、、センス抜群。。(ほんの気持ちのプレゼント)
T氏! 将来性間違いなし、、体に気をつけてありがとうございます。
彼らの”人に対しての”一コマメッセージを。。。。。

一言
私は余りにもお客様が多いため中々プレゼントの月、日迄、頭に入っていません。
その為今日は誕生日と云われましたお客様には遠慮なく伝えて下さい皆様とワインで乾杯をさせて頂きます:チズルより
2008年03月18日
*我が家から途方3分の友人宅。。。初めまして!
(元大使館の仕事を退職、、現在地域活動に毎日奮闘)

 ふっと見るとある置物の電気が流動していない?
 何~さん!歩いて徒歩に地域密着の電気屋の息子さんがいらしゃるので
 私の名前を言って。。。
良かったわ、助かったわ!土井さんのおかげですぐ来てもらえたわ

*歩いて途方、、駅に向かっての道、必ず通るお家の前、
 時々花のお水を上げている御主人(地域の文化活動に奮闘)と逢えば、
”今日は~~お元気ですか?”
 2時30分過ぎ仕事に行く靴音、、、
あ~ぁママさんこれからご出勤だと足音で分かるとの事
 地域の方々の掛け合うご挨拶ますます大事ですね

*22年行きつけの中華料理店へ、御近状の友人と
 2本目のビールを飲んでいると、友人が、それ以上飲まない方がいいのでは
と気を使って下さる。

 <私が余り飲めないと想っている様子?>
 話がはずんでふっと見た事のある顔が私の前を、あれ~田仲君と彼女、
 あ~ァママ~イヤだこんな場所で逢うなんて?
 席が空いているので一緒に食べましょう、、
 ”田仲さん”るみさん”素敵なお花ありがとうございました。
も~ぅびっくりしました。私の誕生日を知って、、、
 お返しにワインを昨日送りましたので、飲んで下さいね
 田仲氏=ママに送った花、昨日届いているよねと彼女に
お店に入る前話をしていた所だったんです。
 所で二人のお付き合いは??
 昨年の10月あるお店で出会った時からのお付き合いです。

 ママ~ 僕達結婚をします!今週の末、彼女の自宅にご挨拶の予定です。
 性格の良い男性なのに”なぜ”彼女が出来ないか心配していたの
(40才近くなり)
 初めてえのきに彼女を連れて来た時とても愛くるしく笑顔の素敵な彼女。。
あ~ぁ待つ甲斐がありってこんな事?
2008年03月14日
久しぶりの”えのきクラブ”へ、、、、
仕事を終え、ドアを開けると、A氏とMI子氏がカンターに。
別のソァーには外国の男性M氏と初めての顔の女性が。。。
あら~久しぶりね!元気?イエス、、、
カウンターの2名の仲間の席へ、なぜか!仕事を終えた後のお酒は飲めない、会話へ時間が立った所
気分も最高に盛り上がっている、Mi子が歌い始めた。。。。。
===Mi子ちゃん、お酒の入らない時の姿、おとなしくニコニコと、とても可愛い女性===
。。。。夜桜お七だ。。さくら~さくら~いつ迄待っても^~^~ 来ぬ人と~~と
歌が中盤になった頃ソァーの女性が、Mi子の、後ろで気持ち良く歌っている。
それに負けずとMi子!マイクを持っているのに大きな声、しかも、てめいこのやろう!とも言える言葉
その後!又もMi子に、歌の順番!A氏から”天城越え”のリクエスト。。
よれよれで歌い始めた。又 後ろで、ソァーの女性が、気持ち良く歌い始めた。。。(彼女全く悪気なし)
Mi子!マイクをカウンターに置き、
頭を抱えた所、急にマイクとともに、彼女の所迄行き、わざとマイクを彼女の口の所へ持っていったり、
スカート姿なのに、足を上げて、いかにも蹴っ飛ばすような仕草?? A氏とマスターびっくり仰天!
さすが、ソァーの女性、急に小さくなって彼に英語で何かおしゃべりして帰る始末!

もろ//Mi子の負けず嫌いの”一コマ”を伺いました。。。。


一言メッセージ
。。。初めての”えのき”何だか ”素”になれる場所。
   へんだよ!へんかな?、を問える場所。
   明日もアゴあげての。。。勇気元気!
   モット~Happyに!!。。。。。。。。
2008年03月04日
オープン前の忙しい中、ママ~~聞いた声、、あら' 何何さんお久しぶりですね。。
今 お医者さんに行った帰りなんだ。最近お酒も余り飲めなくなって寂しいよ。。
ママ~僕も今年で73才になったよ、いやになっちゃうよ
ママ=N氏さん、も~う73才ではなく、まだ73才ではないですか、これからですよ、、
20年前からの常連客、初めての来客のお客様を見ると必ず『えのきのオリジナル、山芋ステーキ』を
薦めて下さり、どれだけの人々が、食べられた事か?陰の営業マン『えのきの功労者』の方です。

E氏、大学3年生の時アルバイト先の先輩から誘われて『えのきデビュー』
会社では頭も脳も体も最高の時で 将来期待のかかって人材との、後輩達からのメッセージ!
年に何度しか来店しない先輩の"E氏"でありますが、なぜかえのきが気になるとの事。
なんだろう不思議なんですと彼は云う
後輩のE氏30代半ば、『10年前からえのきデビュー』なんと年間営業売り上げナンバー1
ママ~今日も彼は、"半期の売り上げ1番"で賞金を頂いたので、ぜひとも"えのき"でと?
ごちそうになるために来ました。。。。
え~~すごい おめでとう 
先輩=皆さんワインごちそうします飲んでください。
お金は後輩が出します。パチパチ~~
後輩のE氏=ママ~今週か来週初めての子供が生まれます。。。良かったね
ママ、これからは新しい何か関連の仕事を探さなければ、会社は伸びなくなる。
明日僕の考えているアイデアを伝える事にしているよ、、、、、
**彼のように考え抜く力をもっていたり。前向きな人材。。。 人材を育てたところが勝つて云う事ですね

横町には月2、3回取材が入ってくる。今回も回覧板が回ってきた、東大の学生達の取材。。
2、3件のお店に取材が入りますので、お店に方々にはよろしくとの事。。。
なぜか"えのき"に学生達が??
なぜ"えのき"なの?と聞くと、組合長がぜひ"えのき"に取材に行きなさいと云われました。ふ~~ん
テーマは?『渋谷、光と影』エ~『裏と表』ではないの。。ア、ハハハ~
なぜかカメラを回しているのは、女性で、マイクを持っているのは2人の男性へんよね??
ドキドキしながらご意見を伺いたく、言葉が出ない。。。
ママ=20才過ぎているしビールを一杯飲んで喋ってみたらいかが~。。 
男子学生=はい すいません。。。 カメラマン女子= 私 かなり飲めます。(女性は強い)
小さなお店程、個性の出せる場所です。。。

カウンターの中の人、初めての隣同士の人々とすんなりと話が出来きて
頭の中に埋もれている才能がおしゃべりをする事で、ひらめくアイデア、発想、
元気になり、体も健康 どれだけ多くの人々と出会っての、自分に成長させて頂くか、
昔も今も同じですよ。。しゃべりまくりの30分の取材。。。
学生=本当にいいお話ありがとうございました。
。。。僕らもお店に来ても良いでしょうか。。。どうぞ~~ <先週の物語>
2008年02月26日
『2、3ヶ月前から新しいお客様の一言メッセージ』
1、平野氏
  こんな店、楽しいですうー。
  月 2、3回は来ています。まだ先輩の方々とのお話、とけ込めませんが、頑張ります。
2、ま~ちゃん、しゅうちゃん
  又 いい店を見つけました 初体験スム~スイン
  言葉数が少ないですが、なぜ そんなに手が奇麗なの~と聞くと”ニヤリ”
  僕、話下手ですが、僕に感心を持ってもらうには女性達を”手品”で気を引くのです。
3、宇宙人氏
  ここは、渋谷です。しかも、駅のすぐそばです。
  びっくりしました、人と人のふれあいがあり、皆さん楽しいそう!明るい店に感動しました。
  又 来たいお店です。
4、晶子氏と秀一氏
  初めまして
  高校生からお付き合いしています、、、只今二人共24才です。
  渋谷に住んでいるのに、横町は知らなかったです。
  お酒は結構飲みます、、デ~トはもっぱら渋谷、、えのきのお店入りやすいお店です。
  先輩の方々は、初めての私達を歓迎して下さり、なんとも言えない人々のぬくもりと
  上、下関係なくお話が出来、良いお店に出会いました。

ママさんからの一言
お二人のカップルさん、きちんと挨拶が出来、お酒も入っている先輩のおじさんが、しゃべりまくっている話もじ~~と聞きいっている姿、とても感じの良い印象を受けました。

*ほめる事が育てることに通じると。。。人は自分の存在を認められ、期待感を寄せられた時に大きく力を発揮する、ほめられることで、若い人達の才能は伸びていく。
年配、会社の上司が『ごくろうさま』『ありがとう』と一人一人に感謝をするぐらいの気持ちがあれば、みなさんから感謝され自分自身の人格が磨かれていく、、
2008年02月12日
久しぶりの銀座に、お天気も良し今日は贅沢な昼食。
とろりとした『佐賀牛のせいろ』それに又日本酒が、あ~~ぁしあわせ
ゆっくりと時間をかけての昼食をとり終え、久しぶりの”銀ぶら”をして見る事に
びっくりした事に、人人の数。。
何とアジアの旅行者の多い事に2度びっくり、
それからヨーロッパのファションデザイナーのビルが、いつの間にか増えて来た事もびっくり
”23年前”私も、そんな華やかな仕事をしていた、
Cartier(カルティエ)シヨップも当時の会社に入っていた
2、3件ちょつとお店に入って見る事に…
ユニクロのお店に入ると、沢山の商品を買って帰る海外の人々、、すごい。
私に一番感動を与えたのは、昨年11月にオープンしたジョルジオアルマー二のお店。
グレーやベイジュー色のコントラスト、、肩のラインの美しさ、”イキ”で
遊び心の洋服として、つい昔を思い出し、買うより、お店側に立って
私の方が、着せて上げたい気分になったくらい。
久々商品とデザイナーに『惚れました』
う~ん、、、ちょっと高過ぎて私には買えなかった?
でも、ずうずうしくスタッフの人達とお友達になりました。
皆さん~たまには、一流物を見るのもいかがかナ~
すいません 私事のお話で。。。。。。
2008年02月08日
休みとなると田舎に!!
チケットを見せ何時何分発!何番ゲートへ~軽い足取りで気分は生まれ育った田舎へ
何気なく雑誌をみながら時間を待つ!!『お待たせいたしました何時何発!なに~行き!只今よりお客様を機内へ』、、、
いつもようにチケットを持ち機内へ
席の番号を確認”ヤレヤレ”。。。旅立った瞬間!ともに眠りに入る
『長らくお待たせいたしました。後10分で何~~の空港に着陸いたします』
又の出会いをお待ち申し上げます
チケットを渡し!さ~ァ我家へタクシーの前!
あれ!田舎の空気が違う
エ~~ここは何処??エ~~九州に帰るのが、なんと~四国!何で間違ったのか分からない僕って本当に”バカ”だね。
仕方なく無いお金を出し船で九州に帰りました。
そんな事てあるの!信じられない


僕”たこ”が、嫌いです。
なぜ?~~小さい頃”たこ”が、僕の顔にくついて、切っても切っても離れなく大変だった
あんなにしっこい”たこ”大嫌い??へェ~~あんなに美味しい”たこ”が?ふう~~ん。可哀想に、、、!
ドアが開く!ガラガラ!すいません良いですか?
きゃァ~~”たこ”の話をしていたら”たこ”の、顔にそっくりな『H氏』が、来たわウハハハ~~
H氏=何を笑っているのですか?イヤ貴方の顔”たこ”にも似ているし、ユニ~クな顔をしているので、
つい。。。。。私!貴方の顔を、時々思い出す事あります!いけないのですが、ふっと、笑いこける事があります。
(良い意味で、表情が豊で得の顔をしているって事です)
ごめんなさい!!


ママ!おめでとうございます。
今年もよろしく!
今日!えのきに来る前、初めてホームページを見てびっくり
画面にママの顔が~~?結構おし~ゃれ~~~本当に?ママ!本当に、ブログ”を書いているの?
もちろん書いていますよ!!
ママ=彼学生の時から知っているのよ、、仲間=エ~~本当ですか?
ママ=E氏ちょうし者だけれど??。。仲間=う~~ん将来社長になれる人材ですよ?今日の事ホームページにのせてね
4名の男女より!!分かりました。。又御来店お待ちしています。
2008年02月04日


開田氏 東京の下町向島に生まれ3代目
東京ではりっぱに仕事をもつ傍ら、19才より海外に興味をもち
年3、4回世界各国の旅に見て歩く。。”

年輪(50才半ば)と共に見て歩くだけでは?
の思いが、ある国(フイリピン)に立ち止まり自分の人生に希望が見えて来た。
現在フイリピンのネタロス島のバコロド市に年3、4回行き往復している
なぜフイリピン??日本で出会ったフイリピン女性との出会いで語る中!
女性達のしいたげられた実状を聞くに及んで行ってみた。!!
性的なことがとりざたされる中、その悲惨さに面食らってしまった。

フイリピンの女性は向上性はあるが!
現実金銭面の余裕がない、それを”救済”するには、
女性としての地位の確立を達したく、現実の現場の生活をみる事へ

では私は何かをしなければ?と模索していたら
ボランティアでマングローブの植林をする事で、
温暖化を防ぎたい方向を考えるようになってきた

**開田氏云わく
=日本の男性はすぐにフイリピンの女性を物のように扱うが許せない!!
 フイリピンの女性は生きることに一生懸命だ!そこを私はお手伝いしたい!

マングローブとは
『熱帯や亜熱帯の海外ぞいに砂泥地に海水の塩分濃度に
たえうる樹木が多数集ってくる樹木の事』

あのインド洋で起きた大地震で津波の際一部の場所では、
マングローブの樹木のおかげで被害がなかった事は事実!
2008年01月27日
テレビの取材?又~~??
9時前!。。電話のベル、蟹江です~
あら!お久しぶりお元気?

チズルさん、、、実は今フランスのテレビ局の人々と品川にいます、
世界の国の食事の『食』をテーマとしての取材をしているようです。
突然ですが、えのきで取材お願い出来ませんか?

え~~なぜ!『えのき』なの?。。
実は海外の友人からメールが届き、東京のお店の紹介して欲しいと、
早速2.3件のお店に交渉してみたけど断れました。!!!それは当然よね
10過ぎだったらいいわよ。。と、約束で、取材を受ける事に、、

*我がお店も断るケース多くあり、でもフランスの国営テレビとあればOKよ、
日本のNHKにあたります。

10時過ぎ約束通り来店!店内を取り取材へと30分~40分位、、、
もういいでしょ、、スタッフに聞くと『イエス』

昼から何も、食べていないとの事!彼らの仕事も重労働な仕事大変なようです。
1、2時間飲み!食べ!ながらの会食から、他の人々との会話が盛り上がる
(一番盛り上げているのはカウンターの誰かが盛り上げている様子
皆さん分かるでしょう)

帰りの際!ワインをプレゼント『しっかり飲んで睡眠をとるように』
取材の3名が心から、何度もありがとう、ありがとう
と、いって帰る際、今年の9月には日本に再度来日との事、
取材の”DVD”を持ってえのきに来る約束!
明日からオ-ストラリア、中米、中東と回り、祖国へ。。。体に気をつけて~
2008年01月07日

4日から初仕事
金曜日とあって会社勤めの人々も挨拶回りの1日だったようです。
5時からの来客 昼から飲んでいて”早く~えのきがオプーンしないかと
待っていたようです。焼酎、、キープ下さい~今年 第1号です。
ごっくん!ごっくん!と、お酒がのどに入る、、皆楽しそう、、、、
5日も30代~70代迄幅広く沢山の人々”来客万歳”
今年もにぎやかに仲間達の話がはずむ、えのき の スタート。。。

楽しい話
去年の12月の事 1名50才後半(丸坊主)もう1名は50前後(沖縄人)
今日!東京に着いたとの事!
ママ~えのきのお店!中々入れないよ、

3ヶ月ぶり久しぶりだね。。
日本全国何処でも行く!サーファー海の男達、、、
すると話が海で今いろいろな出来事が
起きているとの話に男達が真剣になった(環境汚染)

その後!皆お酒の度合いもほどほどになったころ、
50才後半のオヤジが、初めての(お客)に
六本木に美味しいお好み焼き屋があるので若い者!
いくぞ~と!20代30代40代!計6名で行った

食べ終え帰るものと!オヤジは若者2名と沖縄の友人4人でフィリピンパブへ
若者2名!元々現金わずかしかない、”どうゃって帰ればいいのか”
と思いながらも行くとなんと若者は初めてのショ~タイムの彼女達!
上半身は裸、、でもミニスカートの中身が気になるオヤジ、、
火曜日とあってお店には僕達一組 1番喜んだのは、”オヤジ”
1番前に行き、2名の踊り子と踊りながらスカートの中を覗き込む、
すご~~く!のりのり、彼の仲間は後ろの隅でおとなしく見ていた。

20代の僕は途中から酔っパラッテ分からなくなり、目がさめた所。。
隣にオヤジが寝ている!それもホテル
良くみたら3人!『川』のように寝ていた、僕!ヤバい!
大丈夫なのかなと自分の身の回りを見たらホッとした
もう一人の男性は僕の仕事仲間、、、良いオヤジさんありがとう
すごく元気な先輩!面白かったです。
えのきのお客さん個性ある人沢山いますね。。。。

2007年12月31日
健一
7年間のアメリカ駐在を終え東京に帰り仕事に追われ
何や!かにや!慌ただしい1年とても早い年だった
やっぱり日本って食べ物が美味しいね

?氏
僕は今年も余り想い出なし、仕事が忙しかった位
でも!白髪が増えたよ!イヤだね

?氏
あ~ぁ。今年も彼女が出来なかったよママ!誰かいませんか?

ママ
==気配りの貴方だもの、焦る事なし。必ず見つかりますよ

は~~い。でも誰か紹介して下さいよ!僕赤ワイン大好きです。

長島氏
僕は今年とても良い年だった!
趣味仲間とバンドをやっているし!
考え方をプラス思考に変えました。
この何年間風邪も引かないし、楽しんでいます。

中山氏
俺さ?も~う賭け事止めるよ!
どうしたの。。。この間の有馬記念1!信じられないよ
なにせ大穴、、、100円の馬券が80万円だってよ
信じられないよ!
いくら投資したの。。ウ~ン2万円位かな

ママ
=賭け事良く分かりません。。。

あっ?そうだ!えのきのお客さんて、余り賭け事の話しないものね

3名の酔っぱらい中高年男性達

ドアが開く!
アッ、良いですか、、イヤ君たち、いい店だろう。。
ハイ!ア~ハハ!いいですね~
ママさん~熱かん下さい
久しぶりなんだイヤ~~何年だろうアハハ。ママ奇麗だろう、、

ママ
==初めての方みたいですね、でも3人ご機嫌よろしいようで。。。
エ~~初めてなんですか?イァ~この店か何処か忘れたよアハハハ
すいません!そこのお客さん~~年齢?まだ30代でしょう!
エ~~50才前!わか~い!アハハハ。。ま~あ酒どうぞどうぞ
僕どんどん髪の毛が薄くなりました、まだ若いのに!
アハハハま~ァもう1っパイいくか?ママ~熱かん下さい
僕達同じ会社同じビルにいるけど会う機会が、すくないんだよね!アハハハ
さあ!帰ろう!失礼しましたアハハハ。。。

2、*空手の監督さん!2年前から

練習を見に来て下さいよママ!
”えのき”にアルバイトに来ている恭子ちゃんの紹介でもあるし!!
10月サンドイッチを作って『青山大学へ』
初めて見る日本の武道の練習!!感動感動の一幕
練習の厳しい”監督の顔”初めて見る。。。
今年の大学試合で女性全国2位男性3位すばらしい
練習を終え会長と監督他全員でサンドイッチを食べる時の学生の顔、
笑顔が戻り、イヤ~可愛い学生達ガンバレ

*昨年からクラブ『ラクロス』の応援に!!今年も西葛西の江戸川スポーツ陸上へ、
全国クラブ2位の『東日本ラクロスクラブ』と昨年も1位に輝いた
『VALENTIA』社会人男性の優勝戦(今年も優勝)
2時からの試合とあって、昼食はなし。。。
試合を終えての為ハンバーガ20個とポテトチップを持っての応援

空手と違って外での鑑賞。。。
一言!高校生と大学性の女の子(ラクロス部)が多く、ビールを飲んでいる

お母さん。。私?『イケイケと声を張り上げる』
ビールのうまさと、飲んで応援しなければ。。。勝てないわよ。。。と

男性ラクロスは両チーム10人で、20分の試合を4クウォータ
長いスティックでDFの激しいチェックをかわして味方をアシストし、シュートを決める

戦い熱が入る。。。私も!もしかして高校生だったら、してたかも。面白い。
今年3月からいよいよ幸ちゃん!日本代表でオストラリアに遠征、、頑張ってもらいたい
*一言クラブに入っている若い人達を見て礼儀正しく”挨拶”が出来て、
”目標”がある事に感銘しました。。

晩年面白かった話

*9月まだ残暑の厳しい半ば、静岡県富士ノ宮より5合目あたりのゴルフ場
『ザーナショナルカントリクラブ』に、会長のメインのコース場でもある!
部下と4人でゴルフ、、、1ホールは、皆まぁまぁの出来具合い!

インの2番ホールは、シュト135ヤード、トップの大谷氏のボールが、池の近く止まる。。
昨日雨が降っていたせいもあって、足下が気になるア~ァ!
ボールが、池に落ちず有り難い、うまく芝に乗せるぞ、、、

シュト。。。3人の仲間と、キャディさん、ボールを見た!ナイス!!
太谷君さすがうまいねアッハハ~
2、3分後!
『あれ~大谷君何をやってんだ、おい野川君ちょっと見て来い』
はい!『カッ~会長!大変です大谷さん、川に落ちています』

なに~~アレマ~ァ^^本当に落ちているわ!
あいつ何をやっているんだ!全員大爆笑
変わりの服もなくずぶぬれの洋服を来て、最後迄ゴルフ続行、お天気も良かった事もあり。。。

大谷氏 =ボールをグリンに上げたもの、足がすべってそのまま池の中に落ちてしまった。
誰も助けもなく、皆笑って見ているだけ、みんな冷たい!

ママさん=
『ママさ!洋服を着ての水の中ってすごく重いし動きがにぶく、
イヤ~~怖かったですよ。。
昼食後もその洋服を着てカートでの移動!ず~と臭い1』
においが皆さんにご迷惑かけましたが、18ホール回る頃、
洋服もすっかり乾いていました。
66才イヤイヤ~参りましたアッハハハ


今年もありがとうございました。
来年も楽しいお話をしたいと思います。

2007年12月22日

チズルさんへ

土曜日は「えのき」に5時から容貌怪異な50男の連中10人が押し寄せ、
貴女に無理無体な要求をしてしまいました。
超然と全てにご対応いただきありがとうございました。

あれから50男が寄る年波をものかわ、朝の6時過ぎまで2卓で麻雀。
8人ともに一人も脱落せず、元気に丁々発止、全員の健康を確認する
ための会合となりました。
これからも盆暮れ2回、同様の寄り合いが続けられれば、と実感します。
ありがとうございました。
小生、年内にもう一度は「えのき」に伺いたいと思っております。

越後屋彦左衛門 A氏


▲▽▲▽▲▽▲▽ ママより ▲▽▲▽▲▽▲▽

毎年 この年末になると、、
大学時代や 小、中、高の友人との出会いがあちら、こちらと
彼達も50才の半ば、、まだまだ良く飲むし若い! 

『気が付く事に55才を過ぎる会話って、
 夢の無い話が多くチョッと寂しいかな?』

”彼らは違いますよ!結構人生を楽しんでいます。。。。。”
   60才以上の壮年組。。。頑張れ  
2007年12月13日

久しぶりに、お店に3名の女性!

しかも全員”中国の人々”

2名の女性それぞれ結婚をしていて、
『それぞれアメリカ人の旦那様と日本人の旦那様』
1名の女性は只今花婿募集中です、、、奇麗な方ですよ
それぞれ北京、蘇州、杭州の生まれ

ママ!!
そうそう2階のお客様の奥様も中国の方ですよ、、、へ~エ
所で酒処で偶然にもお国の人々と会うなんて余りないですよ
笑顔をもって北京語が飛び交う皆さん!
優秀な方ばかりお酒も結構いけますよ

なによりも日本語がとても上手
ママ?ず~と日本人と思っていました。でもちょっと違うかな!くらい

いや~北京語すごく奇麗な言葉ですね。。。私ぜんぜんわかりません?

所で、 B,S(私の大好きなチャンネル)
中国横断鉄道大紀行を見ていて感じた事。。。。

『田舎町 子供の頃の風景が、そのまま懐かしい』、、

車中の中で、多くの人々の明るい笑顔

「おば~あちゃん、初めて日本人見たよ」
「家に入ってお茶でもどうぞ、お腹空いていない?」

子供達は、お金をもって遊ぶ道具を買うのでなく、
知恵をしぼって遊ぶ道具を探す?鼻水を出しながら遊ぶ姿

何処の世界も同じだね、、子供の目が輝いているし、ひとなっこい、、、

そんな話を彼女達と話していると、とても嬉しい顔をして懐かしそう??
お正月は中国の本土に遊びに行くとの事です。
こんな時、あ~ぁ良かったえのきのお店をやって。。。
世界の人々と会えるし贅沢かもしれませんが、心豊かさを感じる毎日です。

さ~ぁ明日も海外の友の出入りの場面が、、、あるよ



12/29~~1/3迄お休み
 1/4~~仕事初め
尚、今月24日(月)は営業をしています

2007年12月05日
今年も残り26日。皆さんお元気ですか?
えのきの古株(20年来)のお客様4名、
とても元気に御来店!


くらら(倉橋)ちゃん:
来年80才。72才迄仕事をこなし、今は地域の世話役として活躍。

ママ:
 「今から”くららちゃん”が御来店されますよ」
 「エ~本当たのしみね!!」
 「名前が可愛いので、さぞかし可愛い子が来るのだろうね~~」
   イヤ!失礼しました。

相ちゃん:
 「俺はよ!まだ現役だよ、70才なったけどよ
  ^俺さ^まだ頑張るぜ!な~ていっているけどよ!
  ママ~渋谷^えのき^来るのが楽しみだぜ」

ママ:
 「べらんめ^相ちゃん~女性には愛も変わらず^マメ^でございますね。」

広瀬さん:
 「昨年70才で現役の仕事を終え今は自宅でのんびりと過ごしています。
  でも!!良くないよ。まだ若いし。。何か趣味をもたなければね
  月1度は2時間かけて^えのき^に仲間(三田)と来るのが嬉しいよ」
 
三田さん:
 「広瀬とは中学時代からの友人。。今だ現役で仕事をしています」
  ママ。。広瀬が病気なったら僕も終わりさ、、飲み友がいないなんて
  さみしいよ、、2人で海外旅行へ行った際 足下をみられ、騙され 
  お金をとられ、バカな僕達、、広瀬!お前が格好つけたからだよ!!」

ま~ぁま。
2007年11月30日
あ~ぁ今日も疲れたワ!
何時? 1時30分過ぎか。。。

タクシー乗り場は、車のラッシュ!
でも、人はいない。

ドアが開く!
「すいませんよろしくお願い致します」

タクシーに乗って帰るのはとても辛い、

「すいません~この道を通って、次の信号から右に曲がり、
そのまま!まっすぐ走り大通りに出たら言います」

この繰り返しがつらい。

車が動く

運転手: お客さん今日は雨が降るといったのに降りませんね、
私: あ~ぁそうですか?
運転手: この通り芸能人が多く住んでいるのですね、、
私: へ~~ェ
運転手: 誰かと誰かさんなど複数の人を車に乗せたた事があります
私: あっそうですか!!
運転車: 僕 何区に住んでいますが、こんな人もいますよ
運転手: あ~あ~そこの右に曲がると誰々さんの家です、いや~多いですね、、、

良くもべらべらしゃべる運転車だわね=ね~運転手さん! 

私: 芸能人どうでもいいの”私が芸能人だからごめんなさい。

自宅に近い所で車が止まる

私: 領収書下さいな!
運転手: はい!

振り向くなり!あ~ぁ奇麗な方ですね!どうもありがとう

あ~ァ 疲れたわ 早く寝ましょう。。。
2007年11月24日
元気ハツラツのサッちゃん!
来店のたび、新しい仲間を連れて来る
(男性に)人気者!

あんな: ^^~ここのママ私の東京のお母さんやね~
    私がお世話になっている ”お母さん”

あんな:うちが、日本代表に選ばれて海外に行くのに迷いがあって、
    ママに相談したら率直に=

「誰でもが、日本代表になるわけでもないのよ。すばらしい!
 チャンスじゃない、行っていらしゃい、、。
 人間必ず分かれ道があるのよ”時”を逃がしたら後でグチもでる!
 厳しい訓練を受けて日本に帰って来て、若い人達の人材育成に頑張れ」と

彼(A氏):そうなんですか。。。彼女は『全日本ラクロス日本代表』

ママ:あ~~お客様!今日は”えのき”のスターがおみえです。
 「”ぷっん”です、どう~ぞ~パチ`パチ`パチ~」

唯一、5ヶ国のお話が出来、皆様から愛されているスターでもあります。
5ヶ国語の会話へ!話がはずむ ア`ハハハ

ママ: ”陛下” 今日2名の新しいお客様がご来店です。
 ”あっそう”??何々さん今日は何処から来たの

A氏:??からです。。。

皆さん:手を叩いての爆笑、

A氏:呆然としながら、僕も田舎から上京
 「こんなに暖かくも楽しいお店があるのですか?」

と、ポツリの一声。。。

◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ 

いや~参ったよ、、、こんなに負けるとは!!
慶応×早稲田 戦。

75才~77才、学生時代(ラクビー部)の仲間達。

学生時代は、走るに走りぬいた仲間。
ぶつかり、トライする仲間。
まるで、会話がその時代(学生にもどる)。。。。。

エンブレムに、K1955年入りの入ったジャケット。
黒入りに、金入りのストライプのレジメンタルのネクタイ。

日本代表2名。。青井氏、龍野氏 他4名

来年は、創立150年!
何としても勝たねばならぬ//
今でもこれだけ飲めるかな、、ほど、話と酒が進む、、、
すばらしいの一言
2007年11月19日

8名のお客様にアンケート!!
  1. 帰宅をして洋服を着替えますか?
  2. 自宅でリラックスする着替えはどんな物を着ていますか
  3. 又 寝る時の着替えは。。。?

女性 1名帰宅して、着替えは1回。そのまま寝る時の物で通す
1名軽くてリラックス出来る1枚物。。寝る時はパンツとTシャツ。
2名Tシャツにジャージのパンツ。。。。寝る時はパジャマ
男性 1名即パジャマ姿に着替える
1名着物に着替える。寝る時はパジャマ
他の人々ジャージに着替える。寝る時はパジャマ
皆さん圧倒的にパジャマ姿が多いですね!!
早くからパジャマ姿はいつ何方が訪ねて来るかも分かりません?気をつけて!!
2007年11月17日
…青いトマトがいつもの置きものへ、、

お客さま:「へぇー!こんなトマト、初めて」
      「ドレドレ。 うまい!」
«前のページ 1 ... | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 次のページ»